- おもてむき
- おもてむき【表向き】(1)他人に知られること。 表ざた。
「約束の内容は~にはしない」
(2)(副詞的にも用いる)世間体のために取り繕った見せかけ。「~(は)病気ということにした」
(3)公の場。 公の事柄。 (ア)政務を執る所。 幕府。 政府。 「~の沙汰」(イ)(商家で)店。⇔ 奥向き「跡を預けて~をさばかせ/浮世草子・五人女 3」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「約束の内容は~にはしない」
「~(は)病気ということにした」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.